富戸ダイビング180414
今日は久しぶりに富戸で潜って来ました。
お店に着いた早々、ドライスーツ忘れたことに気づき、続いてログブックやCカード忘れたり、ほか小物までもと、忘れ物の多い日でした。気が抜けていたのか、、、。前日に準備した意味なし!!!
ドライスーツを借りて、1ボート2ビーチの3ダイブを楽しんできました。
借り物のドライスーツなので、いつもと勝手が違いエアーの抜きが下手すぎて、ドライスーツの締め付けを我慢する結果に。
おかげで胸には大きめのウルトラマンのタイマー跡など体に無数の傷跡を残しました。
アームバルブの使い勝手の良さが今になって分かります。
なんとかBCで浮力調整できたので良しとします。
1本目のピラミッドは魚群が多かったものの、透明度悪く微妙な結果に。2本目3本目はまったりと過ごしました。特にこれといって何もなかった(๑´• ε • `๑)
小物狙いではないので、浮力コントロールや、動画の撮影方法など試したりしていました。
数日前に購入した曇り止めは、1本目はなんか塗りムラでボヤけ、2本目は問題なし、3本目は別要員(マスクに水が度々入る)によりよく分からず。
ただ、前日に塗って3ダイブは全く曇り止めをしなくて良かったのは楽だなと。塗り方や使用方法はもう少し回数を重ねてみて、今後も継続して購入するか考えます。
3ダイブ終わった後、雨が徐々に強くなってきたので、急いで撤収し、本降りになる前にお店に戻り、急ぎ帰り仕度。
途中温泉入ってから帰宅しました。